首都圏の北の玄関口「茨城空港」から出発するお得な海外旅行をご案内!茨城空港までは東京駅から快適な直通バスがあるんです。コンパクトにまとまった空港はとっても便利でらくらくチェックイン♪フードコートにカフェ、ショップには小美玉市名物スィーツがたくさん!

茨城空港をご利用のお客様は東京駅から直通の高速バスがご利用いただけます。
当日お席が空いていれば、予約なしでもOKですが、できれば事前にご予約を♪ご乗車日の1ヶ月前から前日の予約受付時間の19時まで可能。
→ ※新型コロナウィルス感染対策の影響により現在「茨城空港-東京線」は全便運休中です。再開はバス運行会社HP等で発表予定です。
- 運賃 大人:1,530円 小人:770円
(航空機利用者割引運賃は終了いたしました) - 東京駅八重洲南口発(3番のりば)
- 所要時間は約90~100分ほど
- バスにはトイレ付き(※2019年5月イーツアー調べ)
イーツアースタッフが実際に乗ってみました!
東京駅八重洲南口を出てすぐ目の前が3番のりばなのでとっても便利♪車内はFreeWifiにトイレも!出発してしばらく都内では隅田川の景色を満喫しながらスカイツリーを横目に走行。ちょっとしたお昼寝タイムで、気が付いたらあっという間に茨城空港!成田空港へのアクセスにもよく1,000円高速バスを使いますが、感覚は一緒。乗っていれば、ほぼ時間通り(少し早めの場合も!?渋滞状況によります)に到着するので、とってもラクチンで安心です。

家族そろっての海外旅行ですとマイカーで空港まで行くこともありますよね。茨城空港なら常時1300台、臨時駐車場も含めると最大3600台も駐車でき、かつ何日停めても無料。もし成田空港の駐車場なら、1日あたり約2,000円。お得の差は歴然!水戸や宇都宮方面からは、高速道路(東関東自動車道・茨城空港北IC)を利用することで、アクセスが非常に便利。マイカー利用者には茨城空港がオススメです。


お食事はお蕎麦やうどんなどの「すぎのや本陣」、飛行機を眺めながらホッと一息「SKY LIGHT CAFE」があります。国内線のお客様もいらっしゃいますが、比較的お座席はいっぱいあるので、成田空港のように休憩する場所がなーい!ということにはならなそう。ドライ納豆をおつまみに、ジョッキビールで乾杯!なんてお客様も(笑) 甘党さんには高級プリン、アルコール派さんには健康的なおつまみと色々そろっているので、ご出発前からルンルン気分で盛り上がっちゃいますね♪もちろんコンビニもありますよ!
茨城空港施設のご案内
3種プリン食べくらべてみました!いざ実食♪
(※あくまでも個人的な感想)

やすらぎぷりん
ほんわり洋酒の香りがただようお洒落な大人なめらかプリン!一口たべると優しい甘さと風味に癒されます♪
これぞ“やすらぎ”。
これぞ“やすらぎ”。
おみたまプリン
蓋をあけるとふるふるのカラメルジュレが!プリンは固めの懐かしいTHEたまごたっぷりん♪正統派のこだわりは、誰もが大好きなはず!
IMOCO
個人的に大好きな“さつまいも”!
まるでスィートポテトみたいに滑らかでおいも感たっぷりん。いも好きにはたまりません♪
まるでスィートポテトみたいに滑らかでおいも感たっぷりん。いも好きにはたまりません♪


高速バス到着後、施設ビルに入ったら、目の前が国際線チェックインカウンターです。空いていれば、ほんの数分で「チェックイン」が完了!上海行きの大きな団体様とお時間がかさなる場合、まれに少々混み合うそうですが、それ以外は、成田空港のように混雑したり、空港で迷ったりすることはございません。綺麗なお手洗いも1階、2階ともに充実しています。余談ですが、お手洗いのハンドドライヤーがものすごい風圧で速乾の「Dyson airblade dB」で感動します!また2階の送迎デッキでは、飛行機を間近で見ることができ機体好きには胸キュンです!美味しいスィーツも充実。こんなにも素敵な茨城空港が、東京駅から直通で快適にアクセスできるなんて、茨城空港を利用しないのはもったいないですね♪
茨城 ― 台北(桃園)
フライト時刻表
2020年06月04日(木)~2020年10月22日(木)
※毎週 日曜・木曜運航予定
茨城→台北(桃園)

- 便名
- 出発時刻
- 到着時刻
- IT219
- 15:00
- 18:05(木曜)
17:55(日曜)
台北(桃園)→茨城

- 便名
- 出発時刻
- 到着時刻
- IT218
- 9:00
- 14:00