ご家族の年齢
航空券・
パッケージツアー
幼児 infant
0~2歳未満
座席利用なし
※座席利用は子供扱い
子供 child
2歳~11歳
大人 adlut
12歳以上
子供 child
0~17歳
幼児・子供の区別はないが、幼児で添い寝の場合は、定員にカウントされない場合もあり、ホテルにより対応が異なる
大人 adlut
18歳以上
幼児料金・
子供料金について
航空券
PEX(公示割引運賃)
飛行機で座席を利用しない0~2歳までの幼児は、幼児料金は基本大人料金の10%
年齢が幼児でも、座席利用する場合は、子供料金となり、基本大人料金の75%
PEX以外の格安航空券
そもそも幼児料金や子供料金の設定がなく、大人と同額となるキャンペーン商品も多々あるため商品の内容と料金設定をじっくりチェックしましょう!
パッケージツアー
■幼児料金(0~2歳未満)
- 飛行機
- ×座席なし
- ホテルのベッド
- ×添寝(利用なし)
- ホテルの食事やアメニティ
- ×なし
■添寝(ベッド利用なし)
子供料金(2歳以上~12歳未満)
- 飛行機
- ○座席あり
- ホテルのベッド
- ×添寝(利用なし)
- ホテルの食事やアメニティ
- ×なし
■子供料金(2歳以上~12歳未満)
- 飛行機
- ○座席あり
- ホテルのベッド
- ○利用あり
- ホテルの食事やアメニティ
- ○あり
ホテル
ホテルのお部屋によって、収容可能人数が決まっており、2歳未満(添寝)は、人数にカウントされないことが多い。 2歳以上で、ベッドを利用するのであれば基本的には、1人とカウントされる。
まれに子供用の割引料金やファミリー料金の設定があるが、ホテルによってそれぞれ規定が異なるので、オンライン予約時は、ベッドの数や収容可能人数などしっかりチェック!
大人数で宿泊の場合、簡易ベッドに追加料金が必要な場合などもあるので、きちんと事前確認を。
航空会社選び
機内ではお飲み物、機内食、ブランケット、個人ディスプレイでのエンターテイメントなど、機内で快適に過ごすためのサービスが充実。事前座席指定は、商品によって有料となりますが、小さなお子様がいるご家族様ならば、優先的に、お並びで座席指定してくれます。
機内はとても寒くなる可能性があるので、ご自身で、上着やブランケットの機内持ち込みは必須。飲み物も機内では有料なので、出国審査後に、搭乗前の売店などで要購入。預け荷物や事前座席指定など、いろいろなことが「追加料金=有料」となっています。
LCCをもっと詳しく知りたい!LCC特集ページ
チェックポイントをふまえて、いざ検索!
家族旅行におすすめの商品